会社概要

沖縄から世界へ!クリエイターと共に夢を創造する企業を目指す。
フランス語で“Creer”=創造する、“reve”=夢。
夢を創造する会社として「株式会社Creereve(クレーヴ)」と名付けた。クリエイターや夢を持った若い人たちが自分の創造力を信じ沖縄から県外、世界へ羽ばたくことを心から願っている。
【代表メッセージ】
私は31年間沖縄で生まれ育ってきた。社会人として勤務した5年間、観光業に携わり沖縄の様々な観光地へ足を運んだのだが、沖縄の魅力を最大に生かしビジネスを成功させているのはほとんど県外移住者だということに驚いた。観光資源が豊富で高いポテンシャルを持っている沖縄だが、その資源を活かして事業展開できるマーケターや事業主が数少ないと言われている。沖縄県民であるからには「沖縄に何か残したい、沖縄の為できることはないか」常日頃から考えた。県民だからできること、沖縄でしかできないこと、自分にできることがあることを信じて。
2021年コロナ禍で旅行業界は大打撃を受け、IT導入が加速し社会人3年目にして職が減っていく危機感を覚えた。その際に出会った“ものづくり“。手に職をつけることができ、個性を自由に表現できる。これからの時代は、クリエイティビティ。大量生産されたものとは異なり感受性豊かなアートや人の温もりを感じられる唯一無二の手作り品に魅了される。特に沖縄は美しい海や森の自然豊かな風景、歴史伝統文化は世界に誇るポテンシャルを持っている。
作り手と使い手を繋ぐマルシェや店舗、ネット販売を通しより多くの人々にモノづくりの良さを知ってもらうこと、さらに県外からより良いものを取り入れ、沖縄に新たなカルチャーを生み出すきっかけの橋渡しになれるような存在に。クリエイター同士、お客様同士が繋がり、共に喜びあえる世の中を目指している。
沖縄から世界へ羽ばたくクリエイターを輩出し、稼ぐ力を身につけ沖縄の経済問題を解決すること、次世代へ事業を受け継ぐことが最大のミッションだ。
代表 加野(仲嶺)
2021 年
6 月 アンサ de マルシェ in アンサ沖縄リゾート 主催 県内作家 30 店舗
10 月 Autumnmarché in 浦添 PARCOCITY 企画運営 県内作家 30 店舗
2022 年
2 月 TheWintershow in 浦添 PARCOCITY 企画運営 県内作家 30 店舗
4 月 浦添 PARCOCITY「AVO.HANDMADE 」セレクトショップオープン
6 月 The onehandred in 浦添 PARCOCITY 企画運営 総勢 100 店舗
11 月 新宿ルミネエスト地下 1 階 10 日間ポップアップ出店
12 月 京都ハンドメイドマルシェ 2 日間出店
2023 年
1 月 19 日 株式会社 Creereve 会社設立
2 月 10〜14 日 The Wintershow vol.2 in 浦添 PARCO CITY 企画運営 県内作家 50 店舗
3 月 18 日 丘の上のマルシェ in 沖縄キリスト教学院大学 主催 県内作家 30 店舗
3 月 25 日 イーアス沖縄豊崎「tete by okinawa」ハンドメイドセレクトショップオープン
3 月 26 日 AVO.HANDMADE 閉店
4 月 1 日 AVO.HANDMADE 移転リニューアルオープン
4 月 28 日 クラフトマルシェ in 那覇メインプレイス 主催 県内作家 30 店舗
6 月 9〜18 日 TheOnehundred vol.2 in 浦添 PARCOCITY 企画運営 県内外作家 100 店舗
9 月 16〜18 日 大阪手作りバザール出店
11 月 3 日 うるま市ジャズフェスティバル マルシェ運営 県内作家 35 店舗
11 月 11 日 丘の上のマルシェ in 沖縄キリスト教学院大学 主催運営 県内作家 35 店舗
11 月 17〜26 日 Dress Up!by AVO.HANDMADE in 浦添 PARCOCITY 企画運営 県内外作家 50 店舗
2024 年
2 月 9〜14 日 The Wintershow vol.3 in 浦添 PARCOCITY 企画運営 県内外 50 店舗
9 月 20〜29 日 Dress up! by AVO.HANDMADE in 浦添PARCOCITY 企画運営 県内外作家 60店舗
11 月 3 日 うるま市ジャズフェスティバル マルシェ運営 県内作家&キッチンカー 20 店舗
11月 22〜24 日 嗜好品店 in 銀座東急プラザ 出店